メルマガ=メールマガジンを出すことになりました。ネーミング、アイデア、ご意見大募集!
期待以上の良いご意見がいただけるので、数日間、この記事をトップに固定します。
実は、株式会社フーミーさんというメルマガを出してくれる大手会社から、昨年秋にご連絡があり、ぜひメルマガを出しませんか、とのご提案をいただいていました。
「私自身、ブログ「Everyone says I love you !」を拝読しており、
日々のニュースに対する宮武様の解説や評論、大変参考にしております。
現代のビジネスマンにとって情報はとても大切なツールですが、
インターネット上で氾濫するニュースをひとつひとつ理解し、
考えるには圧倒的に時間が不足してしまいます。
そこで、定期的(週一回程度)に
宮武様にニュースのキュレーションを行なっていただき、
「整理された情報」を読者さんに届けていただけないかと考えております。
(宮武様のブログ読者には上記のようなニーズが大変強いと思います)
ぜひ一度、有料メルマガ配信のご検討いただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。」
というありがたいご連絡だったのですが、ブログで無料で私の意見は読めるのに、わざわざお金を出して私の記事を読もうという読者がいるとは思えず、お受けしなかったのです。それで、お断りしたのですが、ありがたいことにまた熱心におすすめいただきまして。
今年は安倍政権との決戦の年。
自分でも今までやってこなかったことに一歩踏み出す第一弾として、メルマガに挑戦することにしました!
フーミーさんのトップページに載っている執筆陣。
そこで、どういう方が貴社からメルマガを出しておられるんですかとお尋ねしたら、
「当社の有料メルマガでは「政治」に関する解説や評論が人気があり、
天木直人様
http://foomii.com/00001
板垣英憲様
http://foomii.com/00018
渡邉哲也様
http://foomii.com/00049
植草一秀様
http://foomii.com/00050
山田順様
http://foomii.com/00065
など多数のメルマガがございます。」
とのこと。
有名人が多くてひるんだんですが、あの植草さんでも一日のアクセス・閲覧数はうちと同じくらいだというんですね。
天木さんと植草さん。
でも、わたくし、個人の有料メルマガなんて取ったことありませんし、皆さん、どういうメルマガを読みたいですか。
また、わたくしが出すんだったらどういうメルマガがいいでしょうか。
もう、この際、メルマガに挑戦することは決めましたので、
「絶対失敗するからやめておけ!」
的なアドバイスではなくて、無理してでも建設的なご意見をいただきたいと思います。
今のところ漠然と考えているのは、ブログではどうしても上品にならざるを得ないので(笑)、普通の政治ブログみたいに政治家を呼び捨てにしてみたいな、とかスカッと言い切りたいなとか、大胆な推論もしてみたいなとか、法律解説的なメルマガって珍しいかなとか考えています。
まあ、それにはとらわれずに、皆さんの暖かくも賢いご提案をぜひぜひお待ちしています!
これはフーミン。
なお、フーミーさんによると
「月額購読料については、著者様に自由に設定いただくのですが、
週一回配信の場合、500〜800円(税抜/月額)がよいかと考えており、
まずは500名程度の購読者獲得を目標とするのがよいと思っています。」
とのことです。
このあたりについてもご意見をいただけたら幸いです。
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
- 関連記事
-
- レオナルド・ディカプリオ、オスカー初受賞スピーチ「巨大な企業より私たちの子孫のことを考える政治家を」 (2016/03/02)
- 【祝】エブリワンブログが2500万PV(アクセス)突破!【御礼】 (2016/01/31)
- 澤藤統一郎先生の「万国のブロガー団結せよ」に呼応する。皆さん、一緒にブログを始めましょう! (2016/01/21)
- メルマガ=メールマガジンを出すことになりました。ネーミング、アイデア、ご意見大募集! (2016/01/11)
- 年末最後のお願い!ブログランキング2冠達成して、新年を迎えられるように是非クリックしていただきたい! (2015/12/30)
- 反戦漫画を描きながら「反戦」と言わない水木しげるさんと、「美しい国」を唱える人たちの違い。 (2015/12/10)
- 祝 月間100万アクセス!でも、我らがエブリワンブログが闘っているブログランキングの競争は熾烈です! (2015/11/28)